
会社への帰属意識を高めるため、チームビルディングの一環として活用されている社員旅行。
コロナ禍で社員旅行を取りやめていた企業やいままで社員旅行を行っていなかった企業の社員旅行実施が増えており、社員旅行を行うことによる会社へのメリットが再認識されています。
しかし、日常業務の傍らの旅行予約や社内周知、打合せなど大人数の旅行予約は幹事様にとって大きな負担になることも。
社員旅行・社員研修の幹事様へ効率的な社員旅行の手配方法をご紹介します。
社員旅行はもう古い?社員旅行を行うメリット
社員旅行を行っている企業は現在全国で約3割程度と言われています。(参考:産労総合研究所)
「社員旅行に行きたくない」「数日間会社の人と過ごすことが億劫」などネガティブなイメージを持つ社員が多いことも事実です。
しかし、社員旅行・研修旅行を行うことで「社内の人間関係が良好になった」「リフレッシュができた」という感想が多く挙がっています。また、リモートワークが増えたことにより社内の人間関係が希薄になっていたところ、社員旅行をきっかけにコミュニケーション量が増え、日常の業務もスムーズになったという声もあります。
社員旅行にハードルを感じる場合は、宿泊数を減らす・日帰り旅行にする・レクレーションなどの
アクティビティをメインにするなど、社員の皆様のご意向を取り入れた内容にすることで参加率アップが狙えます。
社員旅行の予約は旅行会社に任せよう!
社員旅行や研修旅行などのグループ旅行の予約は旅行会社へ任せると安心です。
おすすめのコースや、皆様が安心して宿泊できる宿などプロの視点で選び提案をしてもらえます。また、大人数の旅行となると貸切バスや団体チケットなど予約事項も増え、幹事様が全て自分で予約するとなると大きな負担になってしまいます。
幹事様の負担を軽減しながら安心安全な社員旅行を実施するなら旅行会社へお任せしましょう。
旅行会社へ社員旅行を依頼する際の大まかな流れは下記になります。
①旅行会社へ旅行内容・料金の相談
まずは旅行会社へ社員旅行・研修旅行を実施したい旨を伝え、予算が決まっている場合は目安となる料金も相談しましょう。
②旅行会社から旅程とお見積りをもらう
お客様のご希望に合わせて旅程案と見積りを算出します。
③旅行お申込み
お申込み手続きしていただきあとは旅行会社が手配を進めます。
幹事様には参加人数・参加者名簿などの提出にご協力をお願いいたします。また、旅行会社によってはお申込み金の入金をお願いする場合がございます。
④社員旅行へ出発
あとは社員旅行へ出発するのみ。グループ旅行の際は添乗員付きが安心です。ご旅行中も添乗員が皆様の旅行をサポートいたしますので申込み時に相談しましょう。
⑤旅行終了後、精算
旅行が終了したら旅行会社から請求書をお送りいたします。あとは代金をご入金いただければ完了です。旅行中のお支払いの手間が省け、精算もラクラク!
社員旅行のお申込みは「カメイトラベル」へ
宮城・仙台の旅行会社「カメイトラベル」はこれまで多くの企業様の社員旅行・研修旅行・グループ旅行を承ってきました。社風に合わせた旅行や、幹事様の目的に合わせたご旅行をご提案いたします。
お見積り作成は無料です。どうぞお気軽にご相談ください。
【お問合せ】
TEL.022-216-7331
MAIL. travel-info@kamei.co.jp
問合せフォームはこちら
※お急ぎの場合はお電話ください